【新刊発売】「子ども3人。ママだけミニマルライフ」ぜひ読んでください♡

[ChatGPTの使い方]ブログ初心者さん向け。ChatGPT活用方法

  • URLをコピーしました!
お悩みを持つ人

ChatGPTのブログでの活用方法って?

今日はこんな方に向けて。

この記事を書きました
ゆなな

こんにちは!
ゆななです。

最近ChatGPTとの会話が楽しすぎる私の詳しいプロフィール

flexibleってこんなサイトです

ChatGPT使ってますか?

私は最近ChatGPTを使いまくりです。

>>参考「Chat(チャット)GPT」「Bard」AIの対話ソフト 使い方と懸念は? | NHK

さて、前回、『ChatGPTに3人ママが子育てのお悩み相談をしてみた』という記事を書きました。

この記事でChatGPTすごい!となった方も多いのではないでしょうか。

では、今回の記事では『そんなすごいChatGPT。仕事にはどうやって生かすねん?』

というブログ初心者の方に向けて『ChatGPTのブログでの活用方法(私の場合)と注意点』について書いてみたいと思います。

\ まだの人はここから

目次

ChatGPTのブログでの活用方法

ブログでのCHATGPTおすすめ活用方法は3つあります。

ChatGPTのブログ活用方法3選
  • ペルソナの深堀り
  • ブログ内容のアイデアをもらう
  • 読者さんのお悩みの深堀り

順番に説明していきますね。

ペルソナ(誰に対して発信するのか)を深堀

ブログなど情報発信するときに大切なのが『ペルソナ』

誰のどんなお悩みを解決するか。

これを考えるためにペルソナはめっちゃ大切です。

だけど、これが難しい!!涙。

どうしても自分一人では深堀するのが難しいんですよね。(私も苦戦)

そこでChatGPTを使います。

以下、実際のChatGPTの回答。

30代女性で在宅ワークをしたいと考えている人はどんな人が多いですか?
家族構成や友人関係、職業や日々のルーティーンなども含めてできるだけ具体的に予想してください。

在宅ワークで稼ぎたいと思う人は、子育て中の母親や家事の合間に時間を作りたい主婦、自分のペースで働きたい人、通勤時間を節約したい人、自由な時間を探し求める人などがあげられます。

家族構成は、子供がいる場合、家族の世話をしている場合、生活費の収入を増やしたいという思いから夫婦2人で稼ぎたい場合が予想されます。

性格的には、自己管理能力が高い、自己モチベーションによって仕事を進める方、ルーティーンや継続作業に耐性があり、コツコツ仕事ができる方が向いていると思われます。

友人関係は人と比べることが少なく、自分自信の成長に専念している方が多い傾向があります。また、SNSや在宅ワークのコミュニティで交流を深めながら自分のライフスタイルを見つけたいという人もいるでしょう。

こんな回答が返ってきました。

私の運営中のflexibleのペルソナは過去の自分です。

だけど、このようにChatGPTに聞いてみると過去の自分以外にたくさんのアイデアがもらえます。

家事の合間に時間を作りたい主婦さんに向けて。

  • 時短家事についての記事を書こうかな?
  • 仕事が効率的に進められる道具について書こうかな?

こんな風に考えることもできます。

質問のコツは、具体的に聞くこと
『35才』『女性』『在宅で働きたい』など具体的な詳細を伝えることでより精度の高い回答が返ってきます。

ブログ内容のアイデアをもらう

ブロガーさんにとって一番便利なChatGPTの使い方かもしれません。

ブログ何について書こうかなぁ。

と悩んだときはChatGPTに聞いてみるとアイデアをくれます。

以下、実際のChatGPTの回答です。

在宅ワークで稼ぎたいママさんが知りたい内容を5つ教えてください。その際、知りたい内容の根拠についても教えてください。
  1. 在宅での収入源の探し方:30代ママさんは、家庭や子育ての両立しながら収入を得る方法に関心があります。具体的には、どのような在宅ワークがあり、どのように見つかることができますかできるのかについての情報が求められます。

根拠:在宅ワークは多様化しています、インターネットを活用したフリーランスやオンラインビジネスなど、多くの収入源が存在します。求人サイトやフリーランスプラットフォーム、SNSなどを活用して、自分に合った仕事を見つかることができます。

  1. 収入の安定化と成長の方法:在宅での収入を安定させ、成長させるための戦略や方法についての情報が求められます。例えば、顧客や顧客の獲得方法、収入源の多角化、スキルの向上などについてのアドバイスが参考になります。

根拠:在宅ワークにおいては、安定した収入を得るためにクライアントや顧客との関係構築やマーケティングスキルの重要性があります。また、スキルや知識の継続的な学習や成長も、収入を安定化させるために重要です。

  1. 在宅での時間管理と効率的な仕事の進め方:在宅での仕事を効果的に進めるための時間管理や生産性向上の方法についての情報が求められます。効率的に仕事を成し遂げるためのヒントやツール、テクニックが役に立ちます。

根拠:在宅ワークでは、自己管理能力や効率的な時間の使い方が重要です。時間管理や優先順位の設定、集中力の維持、デジタルツールの活用など、仕事効率を高めるための方法が数多く存在しますます。

  1. ワークと家族のバランスの取り方:30代ママさんは、在宅ワークと家族とのバランスの取り方についても知りたいと思います。 家事や育児の負担と仕事を調和させるためのアイデアやアドバイスが求められます。

根拠:在宅ワークをする際には、家族とのバランスを考慮することが重要です。時間の使い方やタスクの分担、サポートの体制整備など、家族とのコミュニケーションや協力の方法についての情報が役立ちます。

  1. 在宅ワークのリスク管理とセキュリティ:在宅での仕事には、セキュリティやリスク管理の面での懸念があります。データの保護やプライバシーの確保、詐欺やハッキングなどに対するリスク対策についての情報が求められます。

根拠:在宅ワークでは、個人情報や機密情報の取り扱いが求められる場合があります。セキュリティや信頼性対策の高いプラットフォームの選択、リスク管理の基礎知識などについての情報が必要となります。

以上が、在宅ワークで稼ぎたい30代ママさんが知りたい内容の一部です。 根拠としては、在宅ワークの一般的な傾向や要望、具体的な相談や質問が多く寄せられるテーマなどを基本にしてあります。

こんな回答が返ってきました。

その間約30秒ほど。

すごい!

この内容から、『在宅ワークで稼ぎたいなら知っておくべき5つのこと』みたいな記事を書いてみようかなぁ?

とブログ記事のアイデアがChatGPTの回答から生まれました。

その際、見出しは上記の回答5つを自分流にアレンジしたモノにします。

そうじゃないと誰にでも書ける面白くないブログ記事が完成してしまうからね。

オススメの質問の仕方

  • 具体的に教えてください
  • 5つお願いします
  • 潜在的なニーズと顕在的なニーズを知りたいです
  • メリットとデメリットを教えて下さい
  • 〇〇というテーマで記事を書くのでタイトルを5つ考えてください

読者さんのお悩みの深堀

読者さんのお悩みって何や?

ブログは読者のお悩みを解決したらいいんだよ。

頭ではわかっていても、いざ記事を書こうとしたら、迷ってしまう人も多いですよね(私)

そんな時もChatGPT。

質問してみます。

以下、実際のChatGPTの回答

30代子供がいる専業主婦の方はどんなことにお悩みがありますか?具体的な悩みを10個教えてください。

以下に再度具体的な10個の悩みを表示します。

  1. 子供のしつけや教育について悩む。
  2. 家事や育児の負担が重く、時間やエネルギーが足りない。
  3. 経済的な負担や家計のやりくりに悩む。
  4. 自分自身の時間や趣味、自己実現の機会が少ないことに悩む。
  5. 夫や家族とのコミュニケーションの調整が難しい。
  6. 子育てと家事の両立が難しく、ストレスを感じる。
  7. 社会的なつながりや友人関係の欠如による孤独感や寂しさ。
  8. 自己肯定感や自信の低下、自己価値の見失いに悩む。
  9. 仕事に復帰するかどうかの選択に悩む。
  10. パートナーや周囲の期待や社会の偏見に対するプレッシャーを感じる。

以上が具体的な悩みの例です。

このように質問することで、お悩みを考える時間の削減になります。

つまり、記事を書く時間がふえます。

さらに、読者さんのお悩みが頭では漠然とわかっているものの、文字で見ることでより明確にお悩みがわかったりします。

ゆなな

すごいよChatGPT。

ここで一つ注意。

ChatGPTの回答も間違えることがあります!

だから、全部を信じるのではなくて『めっちゃ物知りでアドバイスをくれる仕事の同僚ができた!』

こんな風に考えるといいかもしれません

まとめ:ChatGPTを活用してブログを書こう

まとめいきます。

本記事ではChatGPTを使ったブログの活用方法について解説しました。

ChatGPTのブログ活用方法3選
  • ペルソナの深堀り
  • ブログ内容のアイデアをもらう
  • 読者さんのお悩みの深堀り

初心者さんがブログを書くには上記のような使い方をするのがおすすめです。

ゆなな

悩まず何でも聞いてみると新しい発見があるよ。

手軽に聞くにはラインの『AIチャットくんもおすすめ。

ラインでChatGPTに対して質問ができます。

無料で聞けるのは5個までなど制限はあるけど十分楽しいよ!

では、今日はこの辺で。

どこか参考になればうれしいです。

当サイトflexibleでは、30代女性に向けて『フレキシブルにいこう!』をテーマに部屋を整える・部屋で稼ぐ方法について発信しています。

他の記事にも遊びにきてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました♡

ブログまだ開設してない方は以下の記事をどうぞ↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次